かずたかの毎日

かずたかの毎日で起きたことを書き記す雑記ブログです。

今やっているスマホゲーム

こんにちは。

かずたかです。

 

今の時代、スマートフォンを持っていない人っていないですよね。

スマートフォンに欠かせないものはアプリです。

アプリがなければスマホは頭のいい箱ですからね。

 

そんなアプリですが、いくつかカテゴリがあります

動画アプリ、カメラアプリ、仕事用アプリetc...

様々なカテゴリがある中で、ほぼすべての年代で人気なのが「ゲーム」です。

ゲームでも様々なジャンルがあります。

RPGやアクション、レース、シミュレーションなどなど。

探してみると色々と出てきますよね。

 

かくいう私もハマっているゲームがあります。

ハマり始めて1年超が経過していますが、自分なりの楽しみ方を見つけて楽しんでいます。

どんなゲームでどんな楽しみ方をしているのか、ご紹介したいと思います。

 

ロマンシングサガ Re:univerSe

私がハマっているゲームは「ロマンシングサガ Re:univerSe」というゲームで、「ロマサガRS」の愛称で親しまれています。

www.jp.square-enix.com

サガシリーズスクエニからリリースされていて、今までにゲームボーイスーファミ、プレステ、PS2〜4、Switchなどでリリースされてきました。

子供の頃に私が一番ハマっていたのがスーファミでやっていた「ロマンシングサガ3」です。

今はSwitchやアプリでリマスターがリリースされています。

そんなロマサガ3のストーリー的後継作品が「ロマサガRS」になります。

世界観はロマサガ3を基調としているものの、他のサガシリーズのキャラクターが登場します。

また、ロマサガRS独自のキャラクターもいるため、登場するキャラクターはすごく多いです。

また、1人のキャラクターに複数のスタイルが存在していて、全てイラストやドット絵が異なったりします。

とにかくイラストやドットの作り込みがすごく、サガシリーズを少しやってきている方ならハマること間違いなしだと思います。

 

ロマサガRSの楽しみ方

いくつか楽しみ方はあると思いますが、クエストとガチャに分けられると思います。

そして、クエストは「高難易度」と「周回」に分けられます。

ガチャにも「性能で引く」と「見た目で引く」に分けられます。

それぞれ少し深掘りして行きたいと思います。

 

エスト:高難易度

サガ、というシリーズ自体の特徴ですが、全体的に難易度が高いです。

ただ、基本的には「レベル(能力値)を上げて殴る」で解決できます。

そんな中で、戦略や戦術を組まなければ手も足も出ないものが「高難易度」になります。

この「高難易度」は基本的に「全滅し続ける難易度」です。

他のスマホゲームではあまり無いかもしれませんが、サガというゲームが「全滅を繰り返してトライ&エラーを繰り返すこと」が特徴だからです。

なので、「クリアできない=今の敗因を探す」ことが重要になります。

 

高難易度をクリアするための要因として「キャラ性能」と「装備」と「陣形」があります。

まぁ9割以上「キャラ性能」が占めてきます。

装備や陣形はある程度テンプレ化していくので、強いキャラが引ければ高難易度に挑戦できる感じになると思います。

 

それでも、どうしてもクリアできない、という壁にぶち当たることがあります。

そんな時は潔く諦めましょう。

なぜなら、この高難易度をクリアすることはほぼ単なる自己満足だからです。

クリアすることで手に入るアイテムはあります。

でも、そこで手に入るアイテムは「微量のゲーム内通貨」であったり、「スタミナ回復剤」だったりと、なんら「人権アイテム(持っていないといけないアイテム)」では無いからです。

しかも、一度リリースされた高難易度は基本常設されていて、能力値の上限はどんどん上がっていきます。

つまり日が経てばいつか絶対にクリアできるようになります。

 

高難易度を高難易度としてクリアしたいのは「一部のガチ勢」だけだと思ってください。

 

エスト:周回

ゲームを起動している時間のほぼ全てをこの「周回」に費やすことになると思います。

なぜなら、ゲームとして「キャラを引く」→「鍛える」→「高難易度に挑戦etc...」が基本の流れですが、この中の「鍛える」が周回にあたります。

キャラクターやスタイルごとに能力の限界値が決まっています。

そこまで上げ切ることで次のステップに進みます。

次のステップは「高難易度に挑戦」「次のキャラを鍛える」「次のキャラをガチャで引く」「ドヤる」などになります。

 

周回にも「自動周回」といって完全放置できるものと、手動で「再戦」をし続けるのがあります。

仕事中や他の作業がある場合などは自動周回がおすすめで、時間があるときに再戦を続ける感じになります。

私は仕事中やブログ執筆中は自動周回しています。

電池の減りは早くなるので充電の残りには気をつけてくださいね。

 

ガチャ:性能

主に「高難易度をクリアするために」引く理由になります。

前述したように高難易度をクリアする要因の9割はキャラ性能です。

大体1ヶ月に5〜6種類くらいのガチャがきます。

1種類のガチャに3体、多くて5体のスタイルが新登場します。

およそ20体の中に高難易度向けのキャラが2〜3体くらいでてくるイメージです。

 

ガチャ:見た目

推し活に近いです。

思い入れのあるキャラクター、イラストが素敵なスタイル、ドットが素敵なスタイルが出てくると思います。

そういうキャラやスタイルを積極的に引いていきます。

性能的に高難易度に見合っていないキャラも出てくると思いますが、推しのために容赦なくガチャを引いていきます。

先ほども書きましたが、時間が経てば高難易度はクリアできるようになるので、自分の持ちキャラが「好きなキャラ」で埋めていくのはモチベーション維持につながりますよね。

 

ロマサガRSのおすすめポイント

みなさんにおすすめできるポイントは大きく3つあります。

①素敵なイラストたち

②高レベルスタイルを引く回数

③運営

それぞれ詳しく書いていきます。

 

①素敵なイラストたち

ガチャの項目でも少し書きましたが、「見た目が素敵なイラストやドット」が多くあります。

季節ごとのイベントにも対応しているので、クリスマスや夏休み、ハロウィーンに対応したイラストたちがリリースされるわけです。

このイラストやドットが素晴らしいのなんの。

しかも、自分の推しキャラが季節のコスプレをして出てきたりした時は・・・。

考えただけで興奮してきませんか?

直近で来ていた夏休みイベントだと水着ガチャ、浴衣ガチャ、肝試しガチャなどが来ていました。

イラストだけでなくドット絵までそれに対応します。

ドット絵に対応するということは、ゲーム内で動くわけです。

さらに興奮してきませんか?

こんな素敵なイラストたちを拝めるロマサガRS、おすすめです。

 

②高レベルスタイルを引く回数

ロマサガRSは新キャラが出たら1体引けばOKです。

他のゲームだと、キャラを限界突破させる為に同一キャラを複数体引かなくてはいけない、なんてことありますよね。

もちろんロマサガRSにも限界突破というシステムがありますが、その限界突破を代用できるアイテムが別であります。

そのため、キャラは1体引ければ最大まで限界突破できるのです。

私自身はほぼ無課金で遊んでいますが、このシステムのおかげでユーザーは重課金しなくても大丈夫なわけです。

お財布にも優しいゲーム、それがロマサガRSです。

 

③運営

定期的に生放送をしています。

この生放送が結構面白いんですよね。

生放送中にメンテナンストラブル対応してたり、リリース内容がリアルタイムのコメントで不評だったのでお詫びのゲーム内通貨を配ったり。

なんかこうほっこりするんですよね。

 

もちろんゲームシステムに賛否両論はありますが、基本的に遊びやすいゲームを作ってくれていると思います。

ユーザーアンケートも定期的に行なっていて、それを今後のリリースに繋げてくれているのを感じています。

売り上げに貢献はできていませんが、動画視聴は毎日しているので広告収入で貢献できてますよね笑

 

まとめ

私のハマっているゲーム、「ロマサガRS」の魅力は少しでも伝わったでしょうか?

虎の威を借りるわけでは無いですが「ホロライブ」の「ときのそら」さんも楽しんでいるゲームみたいです笑

www.youtube.com

課金に疲れたそこのあなた。

ユーザーにやさしいロマサガRSですこーしだけ癒されてみてください。

 

それではまた次回お会いしましょう。